第1回九州放射線医療技術学術大会
社団法人 日本放射線技術学会社団法人 日本放射線技師会[ JART ]
大会長挨拶

九州放射線医療技術学術大会の開催にあたり
九州放射線医療技術学術大会
大会長   新開 英秀
9月11日更新

 1回九州放射線医療技術学術大会を社団法人日本放射線技術学会九州部会ならびに九州地域放射線技師会の主催で合同開催することになりました。今回は初めての合同学術大会ですので、スタートが遅れ準備期間が8ヶ月程度しかありませんでしたが、吉浦実行委員長はじめ実行委員の皆様方のご努力並びに役員、会員の皆様方のご協力でその遅れを取り戻すことが出来、開催する運びとなりましたことに感謝申し上げます。16年前より双方の会で分離開催されてきましたが、9割程度は重複会員でありますし、会員自身も経済的・時間的負担を軽減し、充実した学術大会の開催を望まれていると聞いていただけに、それに応える事が出来る学術大会の開催を行わなければならないため、その責任の重大さを痛感致しております。

 
今回は第1回の合同学術大会ですので、大会テーマは「医療技術の原点を求めて」とさせて頂きました。シンポジウムも同じテーマで4名のシンポジストに胸腹部撮影技術、骨撮影技術、消化管撮影技術、CT撮影技術の視点から議論して頂きます。

 特別講演として九州大学病院放射線科(副病院長)の本田浩教授には「病院経営と放射線部門」を、社団法人日本放射線技師会の熊谷和正会長には「継続教育の社会的ニーズとJARTの対応策」を講演頂く予定です。また、招待講演として皆様良くご存知の「博多町家ふるさと館」の長谷川法世館長に「山笠と博多の町」でご講演頂きます。さらにはCTDR、放射線治療研究会にもご協力頂きますとともに、日本放射線技師会の3学会(日本放射線公衆安全学会・日本放射線カウンセリング学会・日本医用画像管理学会)による共同セッションも企画しております。一般演題につきましても、会員の皆様方のご協力により、過去最高の127演題の申込がありましたので、5会場制でモダリティ毎に分けて発表頂く予定です。


 
情報交換会につきましても、出席会員の皆様方の利便性を考慮し、同一会場内の百年講堂中ホールにおいて開催致しますので、学会でお疲れになった頭を博多料理でリフレッシュして頂き、会員の皆様方とお酒を酌み交わしながら懇親を深めて頂きたいと思っています。情報交換会につきましても学術大会ホームページで事前登録を10月20日までは受け付けていますので、どうか多くの会員の皆様方が事前登録して頂きますようにお願い致します。
 最後に福岡でお会いできる多くの会員各位を実行委員一同心から歓迎させて頂きますと同時に、学術大会の準備にあたって、ご指導ご協力賜った関係各位に敬意と感謝を申し上げ開催のご挨拶と致します。

●大会長   新開 英秀 
  (しんかい えいしゅう)


ホーム
挨拶
案内
参加
申込
発表方法
前抄録
アクセス
リンク
実行委員

大会事務局
連絡先
〒812-8582
福岡市東区
    馬出3-1-1
 九州大学病院
   医療技術部
    放射線部門
 中村 泰彦
 
TEL
 092-642-5100
      (内2445)

 e-mailはこちら